00000000
[編集] [削除]
表示回数 回
[コメントを投稿する]
 
 
*/ ?>

グラデーション 宇宙の青→夕焼け

■Masahiro
2009/06/02 23:21
 00000000
ちょっと季節外れですが、1月の写真を。
整理していたら、出てきました。

この高速道路のシルエットが好きです。
「なめらか」というか、何というか。

ちょっとトリミングした方が、
良い画になるかなぁって思ってます。

<撮影データ>
撮影日時:2009.01.28 17:32
機材:新品になった NIKON D70
レンズ:NIKKOR 18-70 F3.5
絞り優先 1/15 f9 JEPG
表示回数 56回
[コメントを投稿する]
 
□boss
2009/06/03 20:50
 00000000
人工的な直線もきれいやな~
 
□Masahiro
2009/06/05 02:02
 00000000
>人工的な直線もきれいやな~

なるほど、そういった表現になるんですね!(笑)

それよりも、ミステリー氏が大変みたいです…
励ましの何かを企画中です。
 
□KOD
2009/06/06 00:06
 00000000
そういえば、去年あれだけの投稿数を誇ったミステリー氏の投稿がありませんね。

大丈夫ですか~!!
 
□mystery-hunter
2009/06/08 21:04
 00000000
生きてはいますよ。

最近は、どこにも出かけず、結婚式や送別会の撮影依頼のあるものしかやってないので、、

夏休みはどこかに行きたいですけどね。。
 
画像情報:665 x 1000 ( 88KB )

おっさんと飛行機

■boss
2009/05/24 23:48
 00000000
阿蘇の近くのどこか忘れたけど、ドライブしてたどり着いた。
表示回数 46回
[コメントを投稿する]
 
□Masahiro
2009/05/25 01:48
 00000000
おっさんええもん持ってますなぁ。(笑)

この手の写真はKOD氏にお任せを。

数日で「Bossさんの写真はここから撮影されたものと…」と
書き込みがあるはずです。
 
□KOD
2009/05/27 23:05
 00000000
これは難しいですなあ。
ちょっと考えてみます。
 
□KOD
2009/05/27 23:34
 00000000
分かりました。

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=k&ll=32.995482,131.066658&spn=0.001606,0.003455&z=18
 
□KOD
2009/05/27 23:51
 00000000
写真左上の白い部分は海に見えます。もしそうだと仮定すると、右奥の山と撮影点の間に平野を横切って海に注ぐ比較的大きな河川が流れているはずなのですが、それが見あたらないので海では無いことが分かります。Photoshop で加工してみると、海ではなく山が現れました!というところから、カルデラの内側であることが分かったので、あとは田んぼの並びを地図と見比べると、場所が分かるというわけなのです。

相変わらずBoss氏は、いろんなところの出かけまくってますね~。
 
□Masahiro
2009/05/28 01:46
 00000000
>KOD

さすがです…(笑)
 
□boss
2009/06/01 00:25
 00000000
さすが・・・

なぜ??↓↓ 地学で学んだっけ?

>写真左上の白い部分は海に見えます。もしそうだと仮定すると、右奥の山と撮影点の間に平野を横切って海に注ぐ比較的大きな河川が流れているはずなのですが
 
□KOD
2009/06/02 01:11
 00000000
日本の平野のほとんど全部は、川が作った沖積平野なのであります。
 
□boss
2009/06/03 20:50
 00000000
沖積平野。初めて聞いたわw
勉強なりました
 
画像情報:1000 x 665 ( 423KB )

沖縄

■boss
2009/05/24 23:47
 00000000
いってきました。

美ら海水族館の近くの海。
表示回数 35回
[コメントを投稿する]
 
□KOD
2009/05/28 00:22
 00000000
去年Masahiro氏と貝類館の人と行った潮岬も、こんな感じなんです。
こちらはジャージ+軍手で素潜りですが…。

水中撮影もかなりおもしろそうですね。いつか防水ケースを買ってやってみたいもんです。
 
□Masahiro
2009/05/28 01:41
 00000000
>いつか防水ケースを買ってやってみたいもんです。

その防水ケースを水中で手違いで開けて、悲しみに暮れる顔をアップしてみたいもんです。

沖縄で素潜りでもええけどな?>KOD
 
画像情報:1000 x 750 ( 675KB )

神戸大橋から

■KOD
2009/05/14 00:43
 00000000
我がネットブックにも、Windows7を搭載いたしました。

◆撮影データ
撮影日:2008.11.20
カメラ:Canon EOS 40D
レンズ:EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
モード:オート(1/3秒 f5.6 ISO800)
ホワイトバランス:オート
表示回数 42回
[コメントを投稿する]
 
□Masahiro
2009/05/14 02:43
 00000000
KOD氏の神戸好きを絵にかいたような作品ですね。

まさかの手持ち?
 
□KOD
2009/05/14 23:04
 00000000
手持ちかどうか覚えていないので書いていませんでした。

1/3秒でブレていないので、たぶん三脚使用かと思います。
 
□Masahiro
2009/05/15 06:28
 00000000
>1/3秒でブレていないので、たぶん三脚使用かと思います。

やろうなぁ。
これで手持ちは神すぎる。

山の新緑もだいぶなじんでもーたなぁ。
登りたいなー。
 
□KOD
2009/05/16 22:37
 00000000
三宮ではきょうの午後になって、マスク着用者が急増しました。
帰りの電車では、着用率は25%くらいにあがっていました。
神戸まつりも中止です。
 
画像情報:1200 x 800 ( 282KB )

先斗町

■T
2009/05/11 01:23
 00000000
京都で撮影してきました。

◆撮影データ
撮影日:2009.5.10
カメラ:Nikon D700
レンズ:SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG
モード:A(1/80秒 f5.6 ISO200)
焦点距離:52mm
ホワイトバランス:Auto
表示回数 44回
[コメントを投稿する]
 
□Masahiro
2009/05/11 03:51
 00000000
木目がしっとりして美味しそうですね。

お誕生日おめでとうございます。
 
□KOD
2009/05/14 00:14
 00000000
先斗町、とても良い雰囲気です。

そういえば、4月に高速神戸→嵐山の直通列車が運行されていたみたいですね。
 
□Masahiro
2009/05/14 02:42
 00000000
>そういえば、4月に高速神戸→嵐山の直通列車が運行されていたみたいですね。

最近、直通っての流行ってるよなぁ。
座っていけるってので、メリットあるんかなぁ?
 
画像情報:800 x 1200 ( 697KB )
64ページ中 27ページ目 << 前 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 次 >>