SAPA掲示板 |
ホーム | 懐かしっ! | 記事一覧 | 投稿する |
00000000
表示回数 回
[コメントを投稿する] |
|
失敗ですが、オーロラ写真 |
|||
2009/03/01 23:15
00000000
写りが悪くて、ほとんど真っ黒な写真からPhotoshop lightroomで大幅に修正を加えたものです。わずかながら、緑のオーロラが写っていますが、見えますでしょうか? -35℃なので、カメラのバッテリーはすぐに消えるし、レンズは曇るし、カメラのメンテだけでも大変でした。 だけど、また近年中に再チャレンジするつもりです。 表示回数 33回
[コメントを投稿する] 2009/03/02 00:46
00000000
ううん。やっぱり-35度はデジカメにはこたえたんですね。でも、肉眼で見られただけでもうらやましいですな~。 2009/03/07 09:35
00000000
俺もオーロラみたいな~写真は、ファミコンでバグッた時の画面みたい。。 |
|
D40についてご意見ください |
|||
2009/03/02 00:43
00000000
ニコンユーザーの皆さま、お知恵拝借願います。友達がニコンのD40を買うか、COOLPIX P6000 を買うか迷っているのですが、どっちが良いと思いますか? COOLPIX P6000 が小さいCCDで1,300万画素も出しているとなると、D40の方が画質が良さそうな気もしますが、今になってD40を買うのもどうかなと思うのです。 主な被写体は風景で、毎日持ち歩くのではなく、旅行の時などに持ち出したいのだそうです。 (写真と本文は関係ありません。) ◆撮影データ 撮影日:2009.1.24 カメラ:Canon EOS 40D レンズ:EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM モード:絞り優先オート(1/8秒 f4.0 ISO200) ホワイトバランス:オート 表示回数 44回
[コメントを投稿する] 2009/03/03 00:27
00000000
旅行にもってくなら…ちっちゃいほうかなぁ。 今まで一眼レフ持ってなかった人にとって、 一眼レフやレンズたちと共に旅をするのはしんどいことかと… それにしても、関係ない空がめちゃ綺麗ですね。 2009/03/03 23:47
00000000
ううん、ネットで撮影サンプルとか見てみると、やっぱりD40の方が画質が良いですね。価格もお手頃になっているのですが、さすがに古いだけあってライブビューやらダスト対策の面で現役機種に及びません。 本格的にカメラにハマってもらうためにも、一眼レフを勧める方向に持って行きたいと思っております。 Masahiro氏のカメラはD40でしたっけ? 2009/03/04 02:13
00000000
>KOD「ううん、」 氏の言う「ううん」とは、うなり音なんですな。 否定の感嘆詞かと思いましたであります。隊長。 Masahiro氏は相変わらずD70を現役で使っています。 新しいの買う買うといいながら、買うには買ったのですが… ライブビューなんて必要かなぁ? あれこそ一眼レフには不要な芸当かとおもたが。 2009/03/05 04:06
00000000
画質を求めるなら一眼です。レンズも自由に選べて交換できますし。でも個人的には機能が豊富でGPSまでついているP6000を買ってほしい気がします。 有線LAN機能も付いているのですが、何のために使うのかよくわかりません。 D40は製造末期で、レンズキットが3万以下なっているためお買い得感はあります。 小型軽量で、入門機としては問題ないと思いますが、ある程度慣れてくると、 上位機種が欲しくなるのではないでしょうか。 予算が許せば、D80 or D90あたりが長期に使用できて画質、機能とも問題ないのですが。 2009/03/07 00:09
00000000
皆さま、ご意見ありがとうございます。結局、カメラにハマってもらうべく、一眼レフを推奨しておきました。 一眼レフを持っていて2台目としてなら、GPS付きのP6000はかなり遊べそうですね~。 自分の撮った写真をGoogle Map上に並べてみたいです。 |
|
-30℃下でのしゃぼん玉 |
|||
2009/02/22 15:28
00000000
カナダのイエローナイフに行ってきました。オーロラは、肉眼で見えたのですが、写真は大失敗しました。 極寒体験イベントの1つで、-30℃下でしゃぼん玉を放ったらどうなるかという実験での写真で、このように雪に落ちても形を維持します。 他にも、水に濡らしたタオルを少し回しただけで、凍ちゃいました。 表示回数 46回
[コメントを投稿する] 2009/02/22 20:59
00000000
オーロラ、一生に一度でいいから見てみたいです。このシャボン玉、手に乗せてみたいなぁ。 2009/02/24 01:04
00000000
Candaええなぁ。-25℃とかザラやもんなぁ。 それにしても、みんな薄着なのにびびったけど。(笑) >カエルさん 手に取ったら、溶けて割れるんちゃうのん? 2009/02/24 05:54
00000000
このしゃぼん玉は、ビニール状になってるので、手の上に乗せても割れませんよ。
2009/02/27 08:33
00000000
きゃ~!オーロラ写真、期待していたのですが~! シャボン玉がビニール状ということは、シャボン玉の原液を-30度で放置したらゼリー状になるんでしょうかね。 他のカナダ写真も投稿をお待ちしております。 |
|
伊豆 |
|||
2009/02/08 19:55
00000000
伊豆いってきました。もう春です。 表示回数 40回
[コメントを投稿する] 2009/02/09 03:13
00000000
Bossさん意外と繊細な手してたんですね。(笑)
2009/02/11 23:15
00000000
Bo§氏らしからぬ、かわいらしい作品ですね~。と思ったら、以前にも「ソフトクリームと女の子」の写真がありましたね。 こちらも今年初いちご食べました。 それにしても、相変わらずいろんなとこに出かけてはりますな~。 2009/02/11 23:49
00000000
意外と繊細です。あんま考えずに撮ったら、偶然かわいい写真になった。。 いろいろ遊びに行き過ぎて金が貯まりません・・・。 いちごは予想外にでかくて、甘くてよかったで! イチゴ狩りで30分間食い続けてきた。 2009/02/14 11:19
00000000
いちご30分食い放題、やってみたい…。
|
|
伊豆2 |
|||
2009/02/08 19:57
00000000
今日の伊豆は暖かかったです。
表示回数 49回
[コメントを投稿する] 2009/02/09 03:13
00000000
陽だまり。ですね♪
2009/02/11 23:19
00000000
「クレマチスの丘」に行ったのですね~。
2009/02/11 23:48
00000000
なんでわかったん???と思ったら冊子に書いてあるなw 2009/02/13 23:27
00000000
Bo§氏の投稿で、掲示板にも春らしい雰囲気が漂ってきました。それにしても、きょうは暖かかったですね~。 2009/02/14 00:30
00000000
>KOD春一番って吹いたの? 今日のUKB着陸はひどかったぞー。 ボンバルでしたが、墜落しなくてヨカタ… 2009/02/14 11:18
00000000
きのう、南風が強くて暖かかったのが春一番です。
|
|
64ページ中 30ページ目 | << 前 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 次 >> |