すかいまーく

■Uma
2008/04/04 00:06
 00000000
先日初めてスカイマーク(および神戸空港)を利用しました.
今のところ離陸直後にカメラを使って注意されたことはありません.
フィルムカメラだってことちゃんと分かってはるのかなぁ・・・.
表示回数 54回
[コメントを投稿する]
 
□Masahiro
2008/04/04 11:21
 00000000
右の窓側は太平洋しか見れなくて
おもろなくないですか???

あの日の羽田での
サークリングアプローチは
かなりアグレッシブでしたね!
 
□カエル
2008/04/04 20:43
 00000000
止められないのがなぜ疑問なんですか?
デジカメだと止められるんですか??
 
□Uma
2008/04/04 21:45
 00000000
>Masahiro
もしかして一緒の飛行機やった??(7:30神戸発)
羽田への着陸も初やったんで,あれがアグレッシヴなのかどうか,よくわからん.笑

>ケロ
電子機器は安定飛行に入るまで使用禁止なのです.
 
□Masahiro
2008/04/04 23:26
 00000000
離陸直後はCAさん皆座ってるので、
注意しようがないんちゃいます???

でも、飛行機ってどんなシビアな状況下でも
キャッチできる高性能のレシーバー搭載してるので
電子機器の雑音って相当危ないらしいですよ。

私は1500発でしたが、あの日は南からの風なので
どの便もお台場上空で左旋回する着陸でした。
 
□boss
2008/04/05 12:58
 00000000
飛行機からの風景はいいっすね

CMにでてきそうな写真ですね
 
□KOD
2008/04/06 10:26
 00000000
フィルムでもデジタルでも、一眼レフは電子機器なので使ってはいけないようです。
離発着時に使えるとしたら、フラッシュ禁止状態にした使い捨てカメラくらいでしょうか。

だけど、低空飛行の時がいちばん良い景色なんですよね~。
 
□Uma
2008/04/06 10:37
 00000000
>KOD
機械式フルマニュアルのフィルムカメラでも???
 
□KOD
2008/04/08 21:13
 00000000
そっか。機械式フルマニュアルのカメラなら電子機器じゃないからオッケーなんですね。
 
□Masahiro
2008/04/08 22:14
 00000000
露出計は電子機器なので、
それを動かさずに撮影できればOK!
 
画像情報:533 x 833 ( 473KB )