サクラサクラ

■boss
2008/04/08 00:11
 00000000
一人で岐阜で花見をしてきました。

知らん人らの宴会にまぜてもらって楽しかった!
表示回数 62回
[コメントを投稿する]
 
□Uma
2008/04/08 00:24
 00000000
おー,デスクトップの壁紙にしようかな.
 
□Ayu
2008/04/08 07:37
 00000000
きれいな青空でまさに花見日和ですね~
 
□Masahiro
2008/04/09 00:28
 00000000
これD50のキットのレンズですか?
 
□boss
2008/04/09 23:18
 00000000
せやで~なんで?

どーでもいいけど、最近デジカメをふると
「シャリシャリ」となる・・・。
嫌な予感がします。

ファインダーのぞくと黒い点が二つ・・
嫌な予感がします。。
 
□Uma
2008/04/10 03:01
 00000000
よく見ると周辺光量が低下しているなぁ.レンズのせい?

「シャリシャリ」は砂かホコリかも?

ファインダー除くと2つ黒い点.
これはファインダーにホコリが入っていると思われるので,
レンズをはずしてブロアーでパフパフした方がよいよ.

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_37_2184298_8584377/71467199.html
↑こんなやつで.
 
□boss
2008/04/10 23:13
 00000000
すんません。。わからんことだらけです。

周辺光量が低下してるって、どういうことです??

砂はいってる可能性はありますね。。カンボジアで笑
修理に出すしかないんっすか?

バフバフはやったんですけど、なかなか手強くて取れません・・
 
□Masahiro
2008/04/10 23:43
 00000000
BossさんのD50は、Uma部長がお持ちの最高機種Nikon Fとは違い
ファインダーを取り外すことができませんので、
サービスセンターに出して、点検・清掃するしかないです。

周辺部光量不足とは…

部長にふっとこ。w
 
□Uma
2008/04/12 23:08
 00000000
http://april.sakura.ne.jp/cat_11/ent_16.html

一般にレンズの明るさはF値によって決められるが、これはレンズの中心を通す光で算出されるため、どんなレンズでも周辺の光量は不足します。特に広角レンズなどの場合は、レンズ内部に取り込む光源の範囲が均一でないため、画面四隅が露出アンダーになることが有り得る。一般的に絞り込むことで、ある程度補うことができる。

ということです.
 
□boss
2008/04/15 21:46
 00000000
なるほど~
二人ともありがとうござます。

週末にでも修理に出してきますわ。。
 
画像情報:800 x 532 ( 373KB )